料金表
保険診療について
公的医療保険が適用される治療です。国の基準に基づいて提供されるため、使用できる薬剤や治療方法には一定の制限があります。その分、費用は全国どこでも統一されており、患者様の負担を抑えることが可能です。
自由診療について
保険の制限にとらわれず、より機能性や見た目の美しさを追求した治療が可能です。患者様のご希望に応じて、最適な素材や治療法をご提案いたします。費用は全額自己負担となりますが、選択肢の幅が広がり、より満足度の高い治療を受けていただけます。
入れ歯治療 |
料金 |
ノンクラスプ義歯片側 |
金属のバネを使用せず、歯ぐきに近い色の樹脂で固定する部分入れ歯です。 |
11万円〜 |
金属床義歯片側 |
土台部分に金属を使用し、薄くて丈夫な作りの部分入れ歯です。 |
38万5千円〜 |
審美歯科 |
料金 |
インレー |
オールジルコニア |
強度に優れた白い素材で、奥歯の詰め物に適しています。 |
1本 44,000円~ |
オールセラミックス(ガラス系) |
天然歯に近い透明感があり、自然な仕上がりが特長です。 |
1本 44,000円~ |
ゴールド |
耐久性・適合性に優れ、長持ちしやすい素材です。 |
1本 33,000円~+金属代 |
クラウン |
ゴールド |
金属アレルギーのリスクが少なく、適合性・耐久性に優れます。 |
1本 110,000円~+金属代 |
オールセラミックスクラウン |
金属を一切使わず、見た目が自然で前歯に適しています。 |
1本 165,000円~ |
ジルコニア |
高い強度と審美性を兼ね備え、奥歯にもおすすめの白い被せ物です。 |
1本 132,000円~ |
ホワイトニング |
料金 |
オフィスホワイトニング |
歯科医院で行う短時間で効果が期待できるホワイトニングです。 |
33,000円 |
ホームホワイトニング |
ご自宅でマウスピースを使って行う、ゆるやかに白くする方法です。 |
33,000円 |
デュアルホワイトニング |
オフィスとホームを併用し、効果と持続性を高めます。 |
55,000円 |
ウォーキングブリーチ |
変色した歯の内部から白くする方法です。 |
1回 5,500円 |
矯正歯科 |
料金 |
相談料 |
お口のお悩みや矯正治療のご相談にかかる費用です。 |
3,300円 |
検査・診断料 |
レントゲン撮影や歯型採取など、治療計画作成に必要な検査です。 |
55,000円 |
矯正契約料、乳歯混合歯列 |
乳歯・混合歯列 |
成長期のお子様を対象とした小児矯正です。 |
440,000円 |
矯正契約料、永久歯列 |
メタルブラケット |
金属製の矯正装置を用いた一般的な矯正治療です。 |
770,000円 |
セラミックブラケット |
装置が白く目立ちにくい、見た目に配慮した矯正治療です。 |
880,000円 |
処置料 |
矯正中の調整やワイヤー交換などにかかる費用です。 |
5,500円 |
保定装置 |
矯正後の歯並びを安定させるためのリテーナーです。 |
55,000円 |
定期管理料 |
治療後の経過観察やメンテナンス時にかかる費用です。 |
2,200-5,500円 |
予防歯科 メンテナンス |
料金 |
PMTC |
歯科専用機器を使って、歯の表面や歯間の汚れを徹底的にクリーニングし、むし歯・歯周病の予防を行います。 |
5,500円 |
エアフロー |
微細なパウダーとジェット水流で着色汚れやバイオフィルムを除去し、歯面をやさしくキレイに仕上げます。 |
11,000円 |